第48回研究会(2023年3月15日)『新たな脅威に立ち向かう!サイバーセキュリティの今』

このプログラムは終了しました

 今日、サイバー空間の急速な発展とともに、私たちを取り巻く環境も大きく変わってきています。今回の第48回研究会では「新たな脅威に立ち向かう!サイバーセキュリティの今」をテーマとし、サイバーセキュリティの第一線でご活躍されている皆様からご講演をいただき、これからのセキュリティ対策の参考となる研究会にしたいと考えています。

HAS研第48回研究会プログラム

2023年3月15日 第48回研究会

日時 2023年 3月 15日(水) 13:30~16:40
形式 Zoomウェビナー

プログラム(敬称略)

開会挨拶 (13:30~13:40)


『海外からのサイバー攻撃の実態』
(講演1 13:40~14:30)

 昨今、インシデントの発生件数、ランサムグループによる被害件数も右肩上がりに伸びています。海外からくるサイバー攻撃はどのような人たちが、どのような目的で、どのように行っているのか、サイバー攻撃者の目線から解説致します。

講演者

講師

杉浦 隆幸
一般社団法人日本ハッカー協会 代表理事
合同会社エルプラス 代表社員

プロフィール

Winnyの暗号の解読にはじめて成功、ゲームのコピープロテクトの企画開発をはじめ、企業や官公庁の情報漏洩事件の調査コンサルティングを行う。昨今では仮想通貨の安全性確保、Androidアプリの解析や、電話帳情報を抜くアプリの撲滅、ドローンをハッキングで撃墜するデモや、自動車のハッキングなどを行う。テレビなどの出演多数。

(休憩 10分)


『サプライチェーンのサイバーセキュリティの脅威と対策』
(講演2 14:40~15:30)

 DX推進やサプライチェーン間のデータの共有が進み、企業間のサイバー空間上でのつながりが増加することで、サイバーセキュリティの重要性が増している。

 本講演では、つながる社会のサプライチェーン上の脅威について整理し、日米欧で進むセキュリティ規制の状況やリスク低減のための対策例を紹介する。

講演者

講師

佐々木 弘志
IPA 独立行政法人情報処理推進機構
産業サイバーセキュリティセンター
サイバー技術研究室 専門委員

プロフィール

制御システム開発の経験をもつセキュリティ専門家として、産業サイバーセキュリティのビジネス化をめざし、国内外の講演、執筆などの啓発活動に従事。経済産業省 サイバーセキュリティ課 情報セキュリティ対策専門官、名古屋工業大学 産官学金連携機構 ものづくりDX研究所 プロジェクト准教授(ともに非常勤)

(休憩 10分)


『サイバーレジリエンスの高い製品セキュリティ実現に向けて』
(講演3 15:40~16:20)

 製品ライフサイクル全般のセキュリティ対策には、増加するサイバー攻撃のリスク管理から組織間・企業間連携での対策・運用まで、考慮すべき課題が多岐に渡ります。

 本講演では、「日立PSIRTソリューション」で支援する、サイバーレジリエンスの高い製品セキュリティ実現について紹介します。(PSIRT:Product Security Incident Response Team)

講演者

講師

塩入 亮太
株式会社日立製作所
デジタルエンジニアリング事業部
インテグレーション&サービス第3部 第4G 主任技師

プロフィール

日立製作所へ入社以降、ネットワーク関連、IoT/セキュリティ関連の製品・事業企画、システムエンジニアとして従事。最近3年間は、主に製造業向けサイバーセキュリティ、PSIRTソリューションの提案・拡販を中心に活動。

総会 (16:20~16:30)

閉会挨拶 (16:30~16:40)